2017/1/29 隊集会 ハイキングの計画立案
1/29隊集会でハイキングの計画立案の練習を行い、簡単なハイキングを行いました。
猪高緑地周辺で行うハイキングの計画依頼が有った。パターンを大量に作る必要がある為、各班初級スカウト在籍数×1パターン作成して欲しい。との想定で隊集会がスタートしました。
開会セレモニーの後、まずは、猪高緑地の2万5千分の1の地図を全員がもらい、2cm(500m)間隔で線をひきました。そして、自分が地図上のどこにいるかを確認しました。
指令1 チェックポイントになりそうな場所を2ヶ所探せ。
往復のハイキングにならないように、チェックポイントを2か所決めました。
そして、チェックポイントをきちんと座標で言えるように、それぞれが座量の意味を確認しました。
指令2 2ヶ所のチェックポイントを繋ぐルートを探し、距離を測れ。
地図上に指令1で探したチェックポイントを2ヶ所を繋ぐルートを作り、地図上の距離を測る(距離制限無し)ことを行いました。
指令3 チェックポイントでの課題を作れ
各自が課題を想定して、実施計画書をつくりました。
ある程度進んだところで、隊長からの説明です。
指令4 報告書の実際に沿って、2時間程度のハイキングを実施し、計画書と報告書を作成しろ。
さあ、地図を見ながら班ごとに実際のハイキング実施です。
2時間程度、ハイキングをしたあと、また87キャンプ場に戻ってきました。
あとは、閉会セレモニーをして解散しました。
お疲れさまでした。